ごあいさつ
私の父は明治生まれで根っからの和菓子職人でした。8年間の弟子見習の後、和菓子店を経営しました。朝は早くから夜遅くまで仕事をし、和菓子作りにはこだわりをもって、お客様に喜ばれるようにと、四季折々の生菓子をつくっていました。
私は1970年後半にいわき市で国鉄労働者の組合に就職をしました。国鉄労働者は、電車の安全運転と定時運行のためにプライドをもって労働者同士が協力し合いながら仕事をしていました。その後、私は、大工・左官等の建設組合に移りました。大工・棟梁は、自分で墨付けを行い、木材加工から建て方など、家の完成まで責任をもち、腕に誇りをもっていました。もちろん、左官や建具等の各専門工事業者も同じで、お互い協力し合いながら家を完成していきました。
それぞれが、仕事に誇りをもち、お客様に喜ばれるのがなによりの楽しみであり、仕事にやりがいを感じて働いていました。地域の再建にはこの事に大きなヒントがあるのではないでしょうか。
現在の働く現場では、長時間労働や労働密度が強化され、職場の仲間同士が競わされ仕事を教えあう余裕がなくなっています。先輩達が培ってきた技能や知識が若者に継承されず会社や組織・団体運営がぎくしゃくしているところが増えています。賃金も1997年以降低下を続けています。中小企業は下請け単価の切り下げで厳しい環境となっています。
いわき市の雇用状況は、90%を占める中小企業が厳しい経営環境により、働く場が少なくなり、20歳~40歳代の人口が著しく減少しています。さらに放射線による健康被害を心配して、子育て世代を中心に約7,500人が市外に避難しています。
社会でつくられた富を公平に分配し、貧困の解消や格差の是正が課題となっています。大企業の莫大な利益(大企業内部留保270兆円)を中小零細事業者や働く者に還元(賃金の引き上げ・福利厚生の向上等)させ、医療・教育・食料・住宅等の消費に使えるようにし、安心して生活できる制度の充実が求められています。
東日本大震災と原発事故からの復旧・復興は災害に強く安心安全のまちづくりの実現にあります。
そこで私は、
- 原発の廃炉と全面的な損害賠償に向け取り組みを強化していきます。
- 放射線量の低下に向け除染の徹底と医療費の無料化を求めていきます。
- いわき市からの企業流出を防ぎ、企業や国の機関の誘致を求めます。
- 健康・医療・福祉・教育・文化・スポーツ・生活密着型の公共工事等で地場産業を育成し、原子力に依存しない産業の育成と雇用をつくります。
- 誰でも、社会人になってからでも学校教育等で学べる環境を整備します。
市民の声を聞き、生涯にわたって、いわき市で安心・安全に生活し、働き続けることができ、人間の尊厳が守られる市政を実現していきたいと思います。
政策と理念
医療・福祉の充実
いわき市では医師不足が深刻な問題となっています。救急医療体制の確立やいわき医療センター勤務医・看護師等の医療スタッフを増員し、市内で完結できる医療体制の確立を目指します。高齢者・一人暮らし世帯への支援や障がい者福祉の充実に努めます。
在宅医療・福祉政策を充実させます。
子育て・教育施策の充実
待機児童ゼロ・小中学校での学用品や教材費の無料化、ひとり親家庭の育児・教育支援の充実など安心して子育てできる体制の確立。
教育予算を充実させ保育士・幼稚園教諭・学童保育支援員の給与の引き上げを目指します。
労働政策の充実
過労死ゼロの実現に向け、実効ある長時間労働の解消。
最低賃金を時給1,000円に引き上げ、さらに、生活できる賃金を確保するために時給1,500円を求めていきます。
非正規労働者など社会的弱者に、手厚い福利厚生と安定した雇用の場をつくるための地域再生をめざします。
東日本大地震による復興の継続
復興期間の延長と復興庁を継続し、モノから人への復興予算を充実させ、原発事故被害者の補償、避難の経費や避難後の生活再建を支援します。
災害に強く安心・安全の街づくりを実現させます。
脱原発の推進
第二原発の早期完全廃炉とともに脱原発を進めます。同時に、再生可能エネルギー100%をめざし、雇用創出や内需拡大、地域振興につなげます。
県内に設置されたモニタリングポストの撤去を許さず、市民の安全を守るために継続配置します。
トリチウム等の放射性物質を含む汚染水の海洋投棄を許しません。
原発労働者の労働条件改善に努力します。
地場産業の育成
地域の特性を生かした農業や地場産業の育成・まちづくりを推進し、地域の雇用を拡大します。
平和憲法を守る
平和憲法を生活の中に活かします。
経歴
1952年(昭和27年)10月26日生まれ
茨城県北茨城市磯原町出身
・磯原高校卒業
・立正大学文学部卒業
・福島大学経済学部卒業
・福島大学行政社会学部卒業
・福島大学大学院経済学研究科修士課程修了
1977年 国労水戸地本福島支部勤務のち
1991年 いわきウイング建設組合勤務のち
1992年から全建総連福島勤務
2012年からいわき市議
小学校教員の妻と3人の子供を育てる
主な活動経歴(団体)
・いわきウイング建設組合員
・フクシマ原発労働者相談センター代表
・化学物質等健康被害相談センターいわき共同代表
・鉄道退職の会水戸地連いわき支部副会長
・NPO法人いわき鳴き砂を守る会理事
これまでのいわき市議としての主な実績
●小規模修繕契約希望者登録制度の創設と受注機会の確保
●小・中学校の普通教室・保健室等、幼稚園・保育所へのエアコン設置
●各支所庁舎・公民館等のエアコン設置(小川支所は新庁舎で整備)
●19歳以上の甲状腺がん患者の医療費の無料化
●おたふくかぜ・ロタウィルスワクチン接種費用の助成
●弱視早期発見のため3歳児健診での検査機器の導入
●いわき総合図書館(健康・医療情報コーナー)の開設
●母親が育児休業を取得した場合に、保育施設入所中の児童の継続入所を実現
●所有者のいない猫の不妊去勢手術費一部助成事業の創設
自己紹介
※画像をクリックすると拡大します。
趣味
登山、カラオケ、囲碁
座右の銘
一期一会
好きな作家
宮沢賢治、大佛次郎、星野道夫、帯津良一、池井戸潤
フォトだより
活動の様子を写真でお伝え致します。